LeanGo CEO 平井がAgenda Awardで優勝!ダイレクトアジェンダの参加者に強烈なAha! momentを届ける| 光速PDCAのマーケティングファームならLeanGo
2025.04.02
.webp)
株式会社LeanGo(本社:東京都目黒区、代表取締役:平井 翔吏、以下 弊社)は、2025年3月18日(火)~20日(木)に出島メッセ長崎で開催された日本最高峰のダイレクトマーケティングカンファレンス「ダイレクトアジェンダ2025」のAgenda awardにて、優勝したことをお知らせします。
今回のカンファレンスには、マーケティング業界を牽引する300名以上のトップマーケターが集結。
弊社は、「顧客にとって心地のいいUXとは何か」をテーマに、ラウンドテーブルディスカッション形式のワークショップを企画・実施しました。
参加者が自ら手を動かし、体験を通じてUXの本質を理解できるよう、実践的かつユニークなプログラムを設計し、さらに、参加者全員へ届けた手紙や、PDCAハンドスピナーといった印象的な仕掛けを取り入れ、「Aha! moment」を創出しました。ワークショップでは、顧客視点でサービスに向き合い、体験の中から課題や改善点を発見するプロセスを導入。
特に、実際のカスタマーになりきる“憑依体験”によって、リアルな顧客心理を深く読み解くアプローチが高く評価されました。
株式会社LeanGo CEO 平井 コメント
.webp)
ダイレクトアジェンダに初参加・初登壇で初優勝できて非常に光栄です。
今回のテーマが「Aha! moment」、つまり「突然の洞察や発見の瞬間」でしたので、いかにその気付きを提供できるかを検討しました。
昨今、AIが凄まじい勢いで発達する中で、「正直AIよくわからん」という市況感かと感じています。
AIをテーマにすることで間違いなく「Aha! moment」に沿ったよいプレゼンテーションをできると思いましたが、弊社以上に専門的な取り組みをされている企業が多いと仮定しお任せしたほうがよいと考えました。
とした場合に弊社が提供できる「Aha! moment」、もとい私が提供できる「Aha! moment」とは何かを模索しました。
その結果、弊社が提供するDEJAM (https://leango.co.jp/dejam/) というツールや、Webコンサルティングの話、支援した成果の話をするのではなく、ワークショップや、プレゼンテーションそのものに「Aha! moment」を盛り込みました。
具体的にはUX(ユーザー体験)のプロフェッショナルとして、「参加者自身にUXの勘所を身につけていただく」ことと、「参加者同士での仲良くなっていただく」ことを意識し、PDCAハンドスピナーや手紙を用いたワークショップを開催しました。
最後になぜ手紙だったのかのフラグもしっかり回収し、皆さんへ最後の最後に強烈な「Aha! moment」を届けることができてよかったです。

※優勝賞品のキットカット1年分とPDCAハンドスピナーと弊社CEO
「ダイレクトアジェンダ2025」について
ダイレクトアジェンダは、直販・通販事業に携わるトップマーケッターが250名集結し、2日間にかけて開催するカンファレンスです。
ダイレクトマーケティング力を高め、今後の海外進出も視野に入れた施策を立てられるようにするため、国内外のダイレクトマーケターを招いて実施します。
なかなか目にすることのできないダイレクト分野の成功事例をシェアし、さらに業種を超えて取り組むべき課題についてディスカッションを行うなど、豊富なプログラムを用意。ダイレクトマーケティングに関する知識と実践ノウハウ、さらにネットワークを広げることができる場となります。
これまで横の繋がりがなかった事業責任者同士のネットワーキングも行い、実践力も高めていける場にしたいと考えています。
開催概要
- 開催日時:2025年3月18日(火)~2023年3月20日(木)
- 会場:出島メッセ長崎
- 主催:株式会社ナノベーション
- URL:https://directagenda.jp/
今後とも、当社及び各サービスへのご愛顧をお願い申し上げます。
どうぞよろしくお願いいたします。
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社LeanGo
Mail:info@leango.co.jp